守谷朝市に出店します
ボーイスカウトを知ってもらうために朝市にて
スーパーボールすくいでお店を出します
ボーイやベンチャーによる実演もとなりでやっています
内容は来て見てのお楽しみ
募集集会のお知らせ
8月21日(日)10:00~14:30
守谷まなびの里 守谷市板戸井2418
夏まつりをします
水鉄砲を作って遊んだり
やきそばを作ります
※事前申込は必要ありませんが、食材を調達する都合上ある程度の人数把握が必要です。
下記問い合わせフォームにてメールください。
ボーイスカウトは自然の中を舞台に、集団生活での遊びや体験を通じて生きる力を養うことで、自主性、自立性を育みます。また、やさしさや思いやりを持って、強くたくましく生きられる子どもの育成を図ります。
ビーバースカウト
小学1・2年生
ビーバー隊はたくさんの体験をします。
料理をする、電車に乗る、募金の呼びかけをする。
最初はできないことも周りの子がやっているのを見たり、
大人の助けがあってできることが増えていきます。
カブスカウト
小学3・4・5年生
カブ隊は体験だけでは終わらせずに
自分や仲間を考える取り組みをします。
例えば家では食卓に着けば食事ができますが、
それまでには料理をしなくてはいけませんし、
買い出しもあります。
農家でおいしくなる工夫をしています。
いろいろな人の手が関わり食事ができて
自分を造っているのだと分かります。
ボーイスカウト
小学6年・中学生
ボーイ隊はスカウトたちが行動を決めます。
自ら考え、判断し決断する能力を養います。
自分の事を管理する事に加え自分の役割、
できる事を見つけ実践し、責務を果たすことを学びます。
自分の特性と長所を発見する事で
他の人々に役立つことができるのです。
ローバースカウト
18歳~25歳
ローバースカウトは獲得した技術を
ボーイ隊やベンチャー隊にアウトプットすることで
より洗練された自分の技術へと昇華させていきます
指導者としての
講習会に参加します
活動内容はツイッター インスタグラム フェイスブック にて閲覧可能です
2019年8月から、ツイッター、インスタグラムでも随時活動の様子等を投稿しています。
ぜひフォローしてくださいね(^^)
まずは体験・見学からどうぞ
お申し込みは0297-45-0832 大森
(17時~20時までにお願いします)
または、下記の問い合わせフォーム
までご連絡ください
御注意:受信拒否設定のないメールアドレスの記載をおねがいいたします。
docomo、au(ezweb)、softbankなどのキャリアメールで、迷惑メール対策をされている場合、返信ができません。その場合は直接電話で連絡する場合がございます。
当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。